「お血」 代々木初台 林鍼灸治療院
「お血」と「吸玉」
「お血」とは?
血液の運行が円滑でなくなり、血液が臓腑や経絡に停滞したもの。
経脈から溢れたまま消散しない血液をお血と言います。
「お血」の症状
<疼痛>固定的な刺すような痛み。夜間に増大。
<腫瘤>固定して移動できない腫瘤。皮膚の色は青紫か青黄色。
<舌の色の変化>暗い紅色・紫・青になる。
<唇・爪の変化>青紫色に変化。
<顔色>暗黒色。
<皮膚・毛髪>光沢がなくなる。
「お血」の原因
気滞、気虚、陽虚、外傷、寒.熱.痰.湿などの邪気により形成されます。
「お血」には様々な原因があり病理的な産物の一つです。「吸玉」と同時にお血の形成原因に対しての鍼灸加療が効果的です。
吸玉治療の様子

「お血」と「血お」
「血お」とは血液の停滞、血流不全などの血液循環障害の状態と、それに続く病理的変化を含めたものです。